天窓を設ければたくさんの光と緑が感じられる。全ての居室が内庭と繋がり、開放感溢れる住まいに。
ワンフロアだからこそ叶う、家の中も庭ものびのびと続く空間。
中庭を設けられるコの字型のプランでは、どの部屋からも自然を身近に感じることができます。
二階建てに比べて構造上の制約が少ないため、
広々としたリビングダイニングキッチンも思いのままに。
ご家族のこだわりを叶える設計が可能です。
開放的な空間だからこそ、子どもが何をしていても目が届きやすい。
家事をしていても安心して遊ばせることができる、
子どもにもママにも嬉しい設計に。
洗濯機の横に室内物干しと作業台を設置。
流れるような動線を実現します。
例えばワンフロアだと、洗濯をしたらとなりの物干しスペースですぐに干し、
アイロンがけをして畳むことまで可能な導線設計が実現できたり、
重い掃除機や洗濯物を持って階段を上り下りする必要もありません。
家事動線を考えた自由な空間づくりが叶います。
洗濯機の横に室内物干しと作業台を設置。流れるような動線を実現します。
永く暮らす家だからこそこだわりたいバリアフリー。
階段の上り下りがない平屋ならではの魅力の一つです。
ご両親との同居や、将来体力に変化が生じても、安心して
暮らすことができます。
二階建てに比べて屋根面積を大きくしやすいので太陽光発電を
たくさん搭載することができます。
発電量が増えると家庭で使う電気代もまかなえるため、
ランニングコストを抑えた家計にもやさしい住まいを実現できます。
工事面積 111.00㎡(33.58坪)
客間として使える和室は、玄関から直接お通しできる位置にプランニング。
普段は障子を全開にすることで、より開放的な大空間として使用できます。
奥様念願のアイランドキッチン。
広い作業スペースや充実の収納で、お料理や片付けもテキパキはかどります。
リビングと寝室から出入りできるウッドデッキ。視線を程よく遮れるので、洗濯物を干す際にも重宝します。
リビングはヨガ講師をされている奥様が普段ヨガを行うのにもゆとりのスペースを確保しました。
外気に左右されず、玄関に一歩入れば
快適な温度に。
ご両親が遊びに来たときも
「快適でいいわね」と言われたそうです。
玄関正面に和室を設けることで、リビングを
通らずお客様をお通しできます。
引き戸を全開にするとさらに広々とした印象に。
「気密性が高いので、外の音も聞こえないく
らいです」と大満足のご様子です。
リビングと主寝室の、両方から出入りできる
ウッドデッキテラス。
天気のよい日はのんびり読書を楽しむことも
あるというFさん。
太陽光発電を設置しているので電気代は差
し引きゼロか、月によってはプラスになること
もあるそうです。
23.2帖の広々としたLDK。窓を多く設けた
ことで光がたっぷり入り、いつも明るい室内に。
間取りを決めるにあたっては、自分たちが暮らしたいイメージを伝えてアエラホームさんにプランを作ってもらいました。
その中でお願いしたのは、客間としても使える和室を作ってもらうこと。来客の際に玄関から直接和室にお通しできるようにすることと、客間として使用しない場合はリビングと和室をつなげたいと思っていたので、今の間取りに大満足です。それと、私がヨガ講師のため、ヨガができるスペースを設けてもらいました。また、キッチンは念願だったアイランドタイプをつくっていただき、自由設計のよさを改めて実感しています。
家を建てるなら絶対に平屋!と決めていたのですが、この家は住み心地もよく、アエラホームさんで建てて本当によかったです。