注文住宅の購入を検討中の方のなかには、間取りや各設備の条件をどのように決めていけばよいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
なかでも家族が共用するプライベートの空間であるトイレは、特に慎重に条件を決めたい場所だといえます。
そこで本記事では、注文住宅を建てる際に決めておきたいトイレに関する条件や、後悔しないためのポイントなどを紹介します。
注文住宅を建てる予定で、トイレをどのようにすればよいのか悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。
注文住宅のトイレづくりでは、以下の2つのポイントを事前に決めておくと打ち合わせがスムーズに進みます。
どのようなトイレにしたいのかを明確にしておくことで、理想に近づけるためのアドバイスを業者からもらえる可能性もあるため、具体的にどのようなことを決めればよいのかを確認していきましょう。
1つ目の決めておきたい条件は、トイレの種類です。
家庭用トイレには「組み合わせタイプ」「便座一体タイプ」「タンクレスタイプ」の3種類があります。
どの種類のトイレを選ぶかによって、費用や使い勝手、インテリア性などが異なります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。
組み合わせタイプは、便器・タンク・便座が独立している構造のトイレです。
家庭用トイレのタイプのなかでは比較的コストが安く、多くの家庭に普及しているのが特徴です。
また、タンクや便座が故障した場合に、部分的に交換できるのもメリットだといえます。
しかし、凹凸が比較的多い構造なので、掃除に手間がかかるのがデメリットとして挙げられます。
便座一体タイプは、便器・タンク・便座が一体になっている構造のトイレです。
すっきりとした印象のデザイン性の高い外見で、組み合わせタイプよりも凹凸の少ない構造のため、掃除やメンテナンスがしやすいというメリットがあります。
しかし、便座が故障した際は本体ごと交換する必要があるため、コストがかかってしまうという点がデメリットとして挙げられます。
タンクレスタイプは、水を溜めるタンクが設置されていない構造のトイレです。
他のトイレのタイプよりもスタイリッシュでデザイン性が高く、トイレの空間が広く使えることがメリットとして挙げられます。
トイレを連続で流すことができる構造になっていて、凹凸が少ないデザインなので掃除やメンテナンスがしやすいという特徴もあります。
しかし、トイレのなかでも比較的コストが高く、便座が故障した際は本体ごと交換する必要があるのがデメリットとして挙げられます。
2つ目の決めておきたい条件は、収納スペースの場所です。
トイレに収納スペースがあることで、トイレットペーパーやトイレ掃除の道具を収納しておくことができるため、トイレがより使いやすくなります。
使い勝手や収納するものを考慮したうえで、収納スペースをトイレのどこに設置するかを決めるようにしましょう。
注文住宅のトイレづくりで後悔しないためには、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。
後悔しないための具体的なポイントは以下の通りです。
1つ目のポイントは、トイレ位置や数に気を付けることです。
トイレは人に聞かれたくない音やニオイが発生する場所なので、食べ物がある台所や寝室の近くは避けたほうがよいでしょう。
また、2階建ての注文住宅の場合は、家族同士でトイレの使用が重ならないために、それぞれの階にトイレを1つずつ設置することをおすすめします。
トイレを流す音や排水管の音が気にならない距離を確認したうえで、トイレに行きやすい最適な場所を設定するようにしましょう。
2つ目のポイントは、トイレの必要な機能を絞り込むことです。
主なトイレの機能の例を挙げると、便座を温める暖房便座機能や節水・節電機能、自動的に便座を開閉する機能などがあります。
トイレは長期的に使用するものなので、快適に使用するためにはトイレの機能にこだわるようにしましょう。
機能によってはトイレを設置したあとでも追加することもできますが、その際はお金も工数もかかるので、最初から機能が備わったトイレを設置するのが理想的です。
いかがでしたでしょうか。
注文住宅は間取りだけではなく、トイレづくりにもこだわることで、より満足度の高い快適な家を実現できます。
トイレは種類によってそれぞれ特徴が異なるので、コストや家の雰囲気にあわせて選ぶようにしましょう。
本記事で紹介した内容を参考に、ぜひご自身の希望に沿うトイレづくりを考えてみてください。
アエラホームの注文住宅ではお客様のニーズにあわせて建設します。
トイレの種類をどうすればよいのか、トイレづくりをどうすればよいのかといったご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連記事